1. HOME
  2. 施工事例
  3. こだわり抜いた平屋は北欧風のおしゃれで住みやすい家
施工事例

WORKS

能美市 | -

こだわり抜いた平屋は北欧風のおしゃれで住みやすい家

北欧風

パントリー

ファミリークローク

ウッドデッキ

こだわり抜いた平屋は北欧風のおしゃれで住みやすい家

窓をふんだんに取り入れたことで、室内は明るく過ごしやすい。家族のぬくもりが感じられる、機能性と可愛らしさを兼ねそなえた憧れの空間に仕上がりました。

間取り
3LDK
延床面積
101.16㎡
施工期間
-
施工費の目安
-
グリスマで家づくりをしようと思われたきっかけは?

グリスマで家づくりをしようと思われたきっかけは?

最初は『グリスマ』と決めていたわけではなく、子供たちが小学校に行きだす前にどこかに決めたいねという話で、家づくりを相談できる会社や場所に色々と話を聞きに行ったのがきっかけです。どこがいいのか探している中で出会ったひとつが『グリスマ』でした。話を伺っていくと、土地探しやアフターフォローの面、高気密・高断熱などの家の性能、そして注文住宅も扱っている会社のグループだと分かり、将来性を考えた時にとても良いのではと思いました。『グリスマ』では丁寧な説明をしてもらえましたし、親身になって相談に乗ってくれるスタッフさんも多く、その上で具体的なアドバイスもくれるんです。それで家づくりのイメージが付きやすく、前向きに考えられたことが決め手となりました。

家づくりでこだわった点は?

家づくりでこだわった点は?

最初は、平屋にするのか2階建てにするのかと言う点で悩みましたね。なるべく広い間取りで明るい家にしたかったので、南向きの土地探しから始まったんですが、元々メンテナンスにあまりコストがかからない家にしたいという要望もあり、老後長く見ても住みやすい家を想定していたので、平屋に決めました。リビングにはなるべく大きな窓を設けていただいて、家族が明るく生活できたらいいなと。照明にもこだわり、もう見たくないと思うほどネットで探しました(笑)

ポイントになるクロスにも妥協をせず、打ち合わせを重ねてそれぞれの部屋のイメージに合わせてクロスを選んでいきました。キッチン横のパントリーのクロスは見るたびに元気になれます。

家族の体温が感じられる明るくて開放感のあるリビング

家族の体温が感じられる明るくて開放感のあるリビング

キッチンに立っていても、さえぎるものが無いおかげで子供たちの様子を見ることが出来ます。大きな窓を配置したことで、日中は陽の光が多く入りとても気持ちがいいんです。リビング横にある子供部屋にも目が届くので安心ですね。家族の声や雰囲気を感じられるこの場所がお気に入りです。

洗濯室と収納を兼ね備えた女性が憧れる家事動線

洗濯室と収納を兼ね備えた女性が憧れる家事動線

洗面・お風呂・洗濯室がひとまとめになった空間は、友人が来た時に一番に見せたくなるくらい気に入っている場所です。洗面台は造作のものに憧れがあったんですが、収納の面や広さを考えてこれに決めました。扉が黒なのでこの空間だけ少しシックに仕上がりましたが、家中の扉の取っ手に黒が使われているので、統一感はありますね。お風呂場の壁は木目調になっていて、床の色合いとも合わせました。洗濯室も兼ねているので空間を広く取ってもらったおかげで洗濯、干す、片づけるの動線がとてもスムーズで満足しています。そして、洗面台の横に造作でメイクスペースを設けて頂きました。丸い鏡と照明が気分を上げてくれます(笑)

狭い空間にもこだわりを詰めて

狭い空間にもこだわりを詰めて

閉鎖的なトイレは爽やかなグリーンの壁紙を使ったことで清潔感のある空間になりました。明るさも欲しかったので窓を希望し、使い勝手がいいように高さや場所にこだわって棚を付けてもらったことで、機能的でおしゃれになったと思います。トイレットペーパーホルダーも妥協せず探したのでとても理想的に仕上がりましたね。

実際の住み心地はいかがですか?

実際の住み心地はいかがですか?

間取りから内装まで本当にこだわりにこだわって作らせてもらったので、「ちょっと違ったかな?」とか「こうすれば良かった」なんて言う感想が無いくらい、とても快適に住むことが出来ています。床材も汚れにくいので、子供が落書きをしてしまってもキレイに落とすことが出来ていますし、メンテナンスが楽という点が当初の希望通りで満足しています。それから、以前は階下に他の方が住んでいるアパートで暮らしていたのですが、子供たちが走り回ると音が下に響くのが気になってしまって、「静かにしなさい」と声を掛けることも多かったんです。ここに住んでからは心にゆとりを持つことも出来て、子供たちが追いかけっこをしている姿、自由な姿を見られることが嬉しく、幸せを感じています。

これから家づくりをする方へのアドバイスをお願いします。

これから家づくりをする方へのアドバイスをお願いします。

最初から土地を決めてしまうのではなく、まずは自分たちの生活の軸をどこに置くのかを考えることが大切かなと思います。将来的なことも考えて、広い土地がいいのか、職場に近い方がいいのかなど、生活において何が重要なのか。その上で、相談する場所も、一緒に土地を探してくれる会社なのか、どれだけ土地の情報を持っているのかがすごく重要になってくると思うんです。僕たちも、この土地を買ったらこうなって、次はこうでっていう流れが最後までイメージ出来た後に、実際に土地を買うという事を選べたのがすごく良かったと思いましたし、とても重要だったかなと思いました。

玄関

玄関

エントランスクローク

エントランスクローク

洗面脱衣室

洗面脱衣室

LDK

LDK

畳コーナー

畳コーナー

キッチン

キッチン

洋室①

洋室①

洋室②

洋室②

外観周り

外観周り