「高性能」で「実用的」かつ「お得な」お家が手に入る。
高気密高断熱で快適な住宅は値段が高い・・
予算を考えたらお家の性能は二の次になってませんか?
グリスマは一年を通して快適に過ごす事が出来る理想のお家をお得に叶えることができます!
「高性能」で「実用的」かつ「お得な」
お家が手に入る。
高気密高断熱で快適な住宅は値段が高い・・
予算を考えたらお家の性能は
二の次になってませんか?
グリスマは一年を通して快適に過ごす事が出来る
理想のお家をお得に叶えることができます!
高性能な住まいをお得な価格で
ご提供するための
お家づくりに
対する3つのこだわり
石川県の多くのご家族様から
ご相談を受ける中で
こんなお悩みを多くお聞きしてきました。




01
すべてコミコミ価格
安心の商品プラン
家族の理想や予算に合わせて選べるお得な高性能住宅の建て方をご提案します。
CATALOG PLAN
カタログプラン
グリスマのベストプランを集約した72プラン。
厳選された“確かな”プランです。

こんなお客様におすすめ
- プロが考えた間違いのないお家をお得に建てたい
- 手間なく簡単にお家づくりをお得に進めたい
- お家づくりを早くお得に進めたい

-
CATALOG PLAN
24坪
1,746万円(税込)
-
CATALOG PLAN
27坪
1,923万円(税込)
-
CATALOG PLAN
30坪
2,073万円(税込)
-
CATALOG PLAN
33坪
2,217万円(税込)
※設計ルールあり
ベースプランは、下記の価格がコミコミ!
- 建物価格
- 現場管理費用
- 仮設工事費用
SEMI ORDER MADE PLAN
セミオーダー
プラン
建物本体だけでなく、カーテン、エアコン、
カップボードなどすぐに住むのに必要なものが
全て揃った安心のコミコミのプラン。
お客様のご要望に合わせた間取りの変更なども
記載金額そのままで建築が可能です。

こんなお客様におすすめ
- 間取りを自分好みにカスタマイズしたい!
- お家へのこだわりを実現したい!
- コミコミ価格で安心してお家を建てたい!

-
SEMI-ORDER MADE
PLAN24坪
1,925万円(税込)
-
SEMI-ORDER MADE
PLAN27坪
2,094万円(税込)
-
SEMI-ORDER MADE
PLAN30坪
2,255万円(税込)
-
SEMI-ORDER MADE
PLAN33坪
2,423万円(税込)
※設計ルールあり
セミオーダープランは、下記の価格がコミコミ!
- 建物価格
- オール電化
- 全灯LDK
- カーテン
- エアコン2台
- シューズクローク
- パントリー
- リビング収納
- ウォークインクローゼット
- カップボード
- 瑕疵担保保険
- 最長20年の構造保障
- 定期メンテナンス
- 白あり10年保証
- 現場管理費用
- 仮説工事費用
-
SIMPLE
白を基調とした清潔感のある
シンプルテイスト -
NATURAL
飽きの来ない
ナチュラルテイスト -
ANTIQUE
落ち着きのある
アンティークテイスト
02
石川県の地域に適した、
“冬暖かく夏涼しい”
を実現する高い住宅性能
性能にこだわった家は家計に優しいだけでなく、
家族の体にも優しく、健康的な生活を送ることができます。
壁
高密度断熱材+
可変透湿気密シート

壁は断熱材をすき間なく入れるのが難しいとされている場所です。
グリスマでは壁に、高性能グラスウール(100㎜・16kg/㎥) を現場で袋から取り出したものを隙間無く壁内に充填し、その上から「夏は透湿」、
「冬は防湿」湿度をコントロールして内側結露を防ぐ「可変透湿気密シート」で包み、気密テープで隙間をなくしていきます。
天井・床
セルロースファイバー+
ポリエチレンシート(0.2mm)

床は直接足に触れる場所であり、天井は室内の熱が逃げていく場所であり、最も断熱に気を使う場所です。
セイダイでは床と天井に「ポリエチレンシート(0.2mm)」を貼り、断熱性能が高く 湿気にも強い「セルローズファイバー(50kg/㎡・床下105mm、天井200mm)」を吹き込み充填します。
このセルローズファイバーは綿状なので、床や天井に雪を降らせるように吹き込むことができ、隙間なく充填できます。
窓
全棟ペアガラス
樹脂製サッシ標準装備

窓は室内の空気を逃がすとともに外気も侵入しやすい場所です。
グリスマは、全窓エクセルシャノン社製「ペアガラス樹脂製サッシ」を使用しているため、それらの心配がありません。
「ペアガラス樹脂製サッシ」は熱を伝えにくい樹脂の枠と複層ガラスの一体構造により、一般アルミサッシの約3倍という優れた断熱性能を持っています。
また、すべての窓にLOW-Eガラスを使用し、通常では9mm~12mmのガラス中空部の空気層は 合計16mmのものを標準採用しています。
アルゴンガスを注入してある為、さらに効果が倍増します。
長期耐用住宅のご提供へのこだわり

全棟気密試験2回実施

お客様へお引渡しするお家は全棟気密試験を2回実施し、
目に見えにくい住宅性能を数値で可視化しています。


剛床構造
(ごうしょうこうぞう)

1・2階の床は、土台と梁を3尺(90cm)角のマス目に組み、その上に床パネルを直接釘で留めつけていきます。
この工法は床をひとつの面として一体化させているため、横からの力にも非常に強い構造となっており、建物のねじれや変形も防ぎます。
木造軸組工法の中では最も耐震性に優れた床組の施工方法であり、台風にも抜群の強度を誇りながら、耐火性、遮音性にも優れています。


通気層工法で
「壁体内結露」を解消

湿気対策で特に重要なのは「壁体内結露」の防止。
壁の中の湿気が室内外の温度差によって冷やされ、水滴化する現象で、住宅の耐久性を低下させる大きな原因となっています。
そこでグリスマの家では、結露防止機能として外壁内側に通気口を設ける「通気層工法」を採用しています。


地盤調査・
地盤改良

軟弱な地盤の上に建てた家は海の上に浮く船のようなものです。
グリスマでは、建設地が決まると地盤調査を行い、現地地盤に応じて地盤補強、基礎形状などを決定・ご提案いたします。


太くて丈夫な
基礎

基礎幅は150mmと一般的なサイズ120mmより太く丈夫に。
地震などで柱が変形しにくいように、ベタ基礎を標準で使用しています。


基礎のひび割れを防ぎ、
床下の通気を確保する
基礎パッキン

床下の通気を確保する
基礎パッキン
床下の風通しを良くする為に、従来は基礎に切り欠きを設けていました。
しかし、地震などが起こった場合ひびが生じる場所になりやすいため、グリスマでは床下換気には基礎パッキンを使用しています。

周辺の環境と調和する
心地よく快適な空間のご提案


光と風を取り込む設計
光をたっぷり採りこむ窓の配置。
家の中の温度差が少ないので吹き抜けも実現。
涼しくて気持ちの良い風がさわやかに通り抜ける風の道が、家の中の暮らしをさらに心地よくします。
ヒトが感じる快適感を
測定して数値化する取り組み
“快適な環境”とはどのような環境でしょうか?もしかしたら人によって少し異なるかもしれません。
グリスマでは、一般的な快適感を表す指標として、「温度、湿度、放射、気流、活動量、着衣量」の計6つの要素から住まいの快適感を算出します。




北陸初の導入!
測定器で測定できる
国際規格「PMV」
PMV(国際規格ISO-7730)
「予想平均温冷感申告」PMV (Predicted Mean Vote)は1994年に(ISO7730) 国際規格に認定され、世界各国で採用されています。
PMVの最大の特徴は他の「温熱指標」が計測 と計算によって導き出されるのに対し、ソフトを内蔵した計測器に活動量・ 着衣量等の人的な要素を入力する事で、比較的簡単に計測が可能なことです。
PMVは快適感を表す指標でASHRAEのSETと同じく「温度、湿度、放射、気流、活動 量、着衣量の6つの要素」から算出します。
私達は移動時や戸外労働以外、ほとんどの時間は100%の満足ではなく5%の不満足のある域まで「快適」と見なし「不満足比率」PPDとの対比で「快適感」の関係を捉えています。
石川県の地域に合った
住宅性能を標準仕様で.
光熱費を抑えながら
1年中快適に過ごすことができる
理想的な住まいをご提案します。
03
安心・信頼の46年の実績と充実した
アフターフォロー
気候の変動の激しい石川県で、本当の高性能住宅をつくり、それを
末永く快適な我が家として守っていくことは簡単なことではありません。
グリスマは高性能住宅にこだわって46年のセイダイグループの確かな
施工技術で間違いのない高性能住宅をつくり、安心の保証体制と実績ある
アフターフォローでお施主様と共に快適な我が家をお守りします。
石川県の土地情報や各金融機関様とのネットワークを生かして
最適なご提案をさせていただきます。

お客様第一主義のアフターフォロー

工事
総合保証

着工からお引き渡し日までの工事期間中に適用される保険に加入しております。
万一、工事中に火災があった場合は火災発生前の工事状態まで復旧する際、 必要な費用の全額が支払われます。
また工事中の第三者賠償と建設中の建物及び資材の補償も行っています。
ご近隣の方などの第三者への過失があった場合や、建物や資材に対して、万一盗難や外部からの損傷などがあった場合にも、しっかりと対応できる保険です。


基礎と構造躯体の
20年保証システム

基礎・構造躯体は20年、屋根は10年等、独自の保証制度を定めています。


瑕疵担保責任
保証保険

住宅保証機構が、「基礎配筋検査」「構造躯体検査」の2回の現場立合い検査を実施し、検査に合格すると、万が一の時でも、10年瑕疵担保責任保証が受けられます。


地盤調査・
地盤保証

地盤に適合した基礎の仕様を提案するために、最初に全ての現場の地盤調査を実施します。
建築後に不同沈下などの欠陥が発生しないような基礎仕様を提案致します。 (※調査の結果、地盤補強工事が必要になる場合があります。)


白アリ
対策

土台、梁、下地材には含水率を20%以下に落とした乾燥木材を使用していて、シロアリに強い素材になっています。
しかし、万が一に備え私たちはお引渡し後から10年間シロアリの被害にあった場合に対応できる保証を採用しています。


充実の
アフターメンテナンス

弊社担当スタッフが定期的に訪問させていただきます。
お引渡後6ヶ月、1年、3年、5年、10年目に定期訪問させていただき、その間および11年目以降20年目まで、 年に1回メンテナンスはがきをお送りしていますので、どのようなことでもお気軽にハガキに書いてご返信下さい。
ハガキ到着後すぐにお伺いします。 (※その他、緊急な内容につきましては随時ご連絡ください。)
どんなにしっかりした建物でも、手入れをしなければ 末永く住んでいただける家にはなりません。
点検は、私たちが目標に掲げる「住む人の健康」「建物の健康」を守るためにも不可欠なものです。

地域密着46年だからこそ実現できる、
ずっと安心が続く住まいを
ご提案いたします。